新潟淡麗にいがた酒の陣(2017年3月11日・12日)


新潟の日本酒をたくさん味わえる一大イベント、新潟淡麗にいがた酒の陣が今週末の3月11日(土)・12日(日)の10時から18時まで行われます。
にいがた酒の陣に行くために知っていた方がいい内容をまとめてみました!

新潟淡麗にいがた酒の陣のまとめ

基本情報

イベント名:新潟淡麗にいがた酒の陣
日時:2017年3月11日(土)10:00~18:00
2017年3月12日(日)10:00~18:00
住所・場所:新潟市中央区万代島6-1 朱鷺メッセ「ウェーブマーケット」

会場へのアクセス

会場へ行くためにバス・タクシーで行くのがベストですね
バス:新潟駅前から「佐渡汽船」行き「朱鷺メッセ」下車
タクシー:「朱鷺メッセ」
また、新潟駅から徒歩で2キロ位(約25分)なので歩いて行くのもいいかもしれません

ちなみに、朝イチから行く場合は恐らくながーい行列になっていると思います
朱鷺メッセから柳都大橋まで並ぶと思うので並ぶ場所には気を付けてくださいね

試飲チケットについて

試飲チケットは、
前売券:2000円(3/10 23:59まで販売)
当日券:2500円
アフター3チケット:1500円(午後3時以降入場・当日発売)
新成人応援試飲チケット:500円(住所、氏名、生年月日を証明する資料提示・当日発売)

前売券はコンビニで購入するのが一番ラクですね

個人的おすすめ酒蔵

ブースNo.1八海醸造(株)
新潟清酒で有名な銘柄「八海山」を飲むならこちらですよ

ブースNo.5加茂錦酒造(株)
酒の陣限定の「マルビン生酒」は人気商品ですね

ブースNo.13吉乃川(株)
こたらも有名な銘柄「吉乃川」を飲むならココですね

ブースNo.19青木酒造(株)
こちらは「鶴齢」「雪男」の酒蔵さん
「鶴齢」は美味しくていくらでも飲めちゃいますね

ブースNo.20白瀧酒造(株)
「上善如水」の酒蔵さんはこちらですスパークリングもあったりして面白いお酒ですね

ブースNo.24朝日酒造(株)
「久保田」の酒蔵さんですめったに飲めない萬寿を飲みたいです

ブースNo.25玉川酒造(株)
日本酒なのにリキュール扱いの「越後武士」を作っている酒蔵さん

ブースNo.28河忠酒造(株)
「想天坊」の酒蔵さん美味しさにさらっと飲めてしまいます

ブースNo.30(株)マスカガミ
「萬寿鏡」を飲むならこちらですよ

ブースNo.36金升酒造(株)
「金升」は居酒屋さんであったら飲んでしまう銘柄です

ブースNo.49(株)越後鶴亀
「越後鶴亀」の酒蔵さんです

ブースNo.50宮尾酒造(株)
「〆張鶴」の酒蔵さんで個人的に一番好きですね

ブースNo.52麒麟山酒造(株)
新潟清酒でメジャーな銘柄「麒麟山」を飲むならこちらです

ブースNo.53ふじの井酒造(株)
新潟出身の漫画家高橋留美子さんの作品を銘柄にしている面白い酒蔵さんです

ブースNo.54今代司酒造(株)
綺麗な瓶で有名な「錦鯉」の酒蔵さんです

ブースNo.57近藤酒造(株)
「菅名岳」を飲むならこちらですね

ブースNo.71(株)北雪酒造
「北雪」を飲むならこちらです
YK35を飲みたいですね

ブースNo.76(株)加藤酒造店
こちらも個人的に好きなお酒「金鶴」
飲みやすく新潟の魚と一緒に頂きたいですね

11日(土)の様子

11日の土曜日はお昼前の参戦となりました


行列も全くなくあっさりと入れましたが、会場の人の量がマジでヤバかったです

日本酒をいただく前に腹ごしらえ
出店もいっぱいあって種類豊富でしたよ

また、他の日本酒イベントのPRもありましたよ

日本酒もいろいろ回りました

菅名岳の大吟醸の試飲がお昼くらいになくなったり、北雪YK35の試飲もなくなったり早い時間での完売も多いので、飲みたいものは早めに行くべきですね

12日(日)の様子

日曜日は朝から参戦
30~40分位並んでようやく入場です


こちらは加茂錦酒造(株)さんのマルビン生酒
人気のあるお酒で、酒の陣限定なので皆さん入場一番に買いに行くお酒ですね


こちらはよしかわ杜氏さんの有りがたしです
上越市のお酒は旨口と言われていて味わい深いお酒ですね


関原酒造さんの日本酒リキュール
カクテルになっているのでお酒に強くない方でも飲みやすい日本酒ですよ

他にも越後鶴亀さんのワイン酵母仕込純米吟醸や福顔酒造さんのウィスキー樽で貯蔵した日本酒・バーボン樽で貯蔵した日本酒、越つかの酒造さんのスパークリングの雪乃雹や梅酒の梅乃泉が美味しかったです

食べ物では竹徳かまぼこさんのおでんは絶品でした

ちなみに混み方はこんな風です

一歩外に出ると気持ちいい風に当たることもできます

また来年も参加したいですね